News

Just announced, Boris & Uniform collaboration album “Bright New Disease” pre-order started.

https://boris.bandcamp.com/album/bright-new-disease

***Sacred Bones mail-order exclusive version: Edition of 300 copies, pressed on White and Black Blast color vinyl. ONE PER PERSON LIMIT.***

***Sacred Bones Record Society version: Edition of 150 copies, pressed on Red and Black galaxy vinyl. Comes with an artist curated mix tape. SIGN UP HERE.***

Bright New Disease is the Boris & Uniform collaborative album. Written and recorded in the darkest days of the pandemic, it is the sound of frustration, but one founded on resilience.

2023年4月22日(土)Record Store Dayに、Sunn O))) / Boris “Altar”がLP2枚組デラックスバージョンで復活。

このアルバムは2006年10月31日にSouthern Lord Recordsからリリース。
SunnO)))とBorisのメンバーに加え、Kim Thayil (Soundgarden)、Joe Preston (Earth, Thrones, Melvins, High on Fire)、Dylan Carlson (Earth)、Phil WandscherとJesse Sykes (Jesse Sykes and the Sweet Hereafterの両名)といったシアトル音楽シーンの主要人脈をはじめとする、多くのゲストミュージシャン/コラボレーターが参加。
現代におけるDrone Metalの概念を確立した、記念碑的作品を是非この機会に。

Out of print for over 15 years, Altar will finally return on double LP. The album is a collaboration between experimental music groups Boris and Sunn O))), originally released on October 31, 2006 through Southern Lord Records. In addition to major players Sunn O))) and Boris, Altar also boasts an extensive roster of guest musicians/collaborators such as Kim Thayil (Soundgarden), Joe Preston (Earth, Thrones, Melvins, High on Fire), Dylan Carlson (Earth), Phil Wandscher and Jesse Sykes (both of Jesse Sykes and the Sweet Hereafter) as well as long time Sunn O))) collaborators TOS Niewenhuizen and Rex Ritter.

“We had a lot of fun making Altar— we transcended all barriers and boundaries to create our own sonic language that still strongly resonates. It was incredibly adventurous for us at that point in time. We played in the moment without a preconceived direction then arrived at a beautifully heavy place together. Altar is a monumental documentation of some early experiments with collaboration. We learned a lot from working with Boris and engineer/producer: Randall Dunn as well as Bill Herzog, Jesse Sykes, Joe Preston etc. We definitely carried those ideas and spirit into recordings that followed Altar.”

最近ではWataとTakeshiが、Sunn O)))とEarthQuaker Devicesのコラボレーションペダル「Life Pedal」のためのセッションを行い、こちらで視聴することができます。(日本語版)

Boris and Sunn O))) continue to circle each other with reverence; most recently, Boris’s Wata and Takeshi did a session with Sunn O)))’s “Life Pedal” which you can watch now courtesy of EarthQuaker Devices.
Watch / share the Boris Life Pedal session on YouTube(English version)

boris performing “fade” at Koenji HIGH 2nd, April.

-2/18(土)~2/20(月)まで クリエイティブマン3Aモバイル先行発売 !!-
https://sp.c-man.tv/ticket/detail/10308?page_id=boris

昨年結成30周年を締めくった12月のワンマン『30th anniversary -final- boris oneman show “heavy petting”』。boris(小文 字)名義で行われたこの公演は、その尋常ではない機材量と轟音、爆音による極限の愛撫と謳われたショウとなった。終演直後に早くも「伝説」と化し、日本のライブハウスシーンにおいて新たな音楽体験、知覚の扉を開く夜となった。
そして202342日、再びboris(小文字)名義での公演開催が決定。
越境Metalの名盤として語られる最新アルバム『fade』のアナログ化を記念し、本公演では収録曲が全て披露される。 大音量を身体の全器官により感じ、体験する。
本来的な音楽と一体となる、音楽経験の醍醐味にフォーカスするための轟音。
ドレスコードはイヤープラグ、耳栓。
轟音という言葉が軽々しく口にされる昨今、真の轟音、爆音をあなたは体験し言葉を無くすだろう。
大量のアンプ群を依代 に、音楽の一部となる儀式。 眼球を揺らす究極のダイナミズム、ライブ会場でしか経験できない領域を、轟音の意味を知る夜をあなたに。

2023年42() at 円寺HIGH (Tokyo)
OPEN 16:00 / START 17:00 TICKETS 5,500 (税込/All Standing /1ドリンク代別途必要)
*ドレスコード:イヤープラグ(耳栓)

2/18(土)~2/20(月)まで クリエイティブマン3Aモバイル先行発売
<>クリエイティブマン03-3499-6669
チケット一般発売日:225日(土)~

<チケット発売プレイガイド>
イープラス:eplus.jp / チケットぴあ:t.pia.jp / ローソンチケット:l-tike.com
ZAIKO
https://borisheavyrocks.zaiko.io/
チケットの購入には、Zaikoアカウントの登録(無料)が必要となります。
チケット一般発売日:225日(土)~

新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインはクリエイティブマン公演ウェブサイトよりご確認ください。
公演の延期、中止以外での払い戻しはいたしません。
未就学児(6歳未満)のご入場はお断りいたします。

主催:VINYL JUNKIE RECORDINGS
協力:クリエイティブマンプロダクション

Boris Reveal Otherworldly Video for “満ち草 -michikusa-

The song appears on their latest release, fade.  // Released digitally last December via Bandcamp, fade arrives on double LP format today.  The deluxe, 180g vinyl release comes in pink and black variants with laminated gatefold jacket.  The albums were manufactured by Third Man Pressing and released by fangsanalsatan, and are available for pre-order through Sacred Bones.

アルバム“fade” からMV第二弾満ち草 -michikusa-”を公開。

そして昨年12月にBandcamp でデジタル リリースされた“fade”が、2x LP フォーマットでリリースされます。
ラミネート加工された見開きジャケット+ ピンクまたはブラックの180g重量盤でリリース。プレスは Third Man Pressing 、リリースはfangsanalsatan 。本日からSacred Bones にてプリオーダー開始。通常盤は2/17から発売です。

Boris release their latest artwork as an animated music video, a collaboration with award-winning director/animator Nalani Williams.

The animated work is a depiction of an expanded surrealistic world visualizing a song off of boris’s most recent album, fade, which is the third album they released last year for their 30th anniversary as a band. The video is a work of art made using scrupulous frame-by-frame stop motion animation.

昨年バンドキャンプで発表されたアルバム『fade』のアナログ化に伴い、映像作品を公開。収録楽曲”満ち草 -michikusa-”から拡張された超現実世界を映像化。様々な受賞歴を持つLA在住のアーティスト、ナラニ・ウィリアムズの手によるストップモーション・アニメによって、フレーム毎に克明に描かれたアート・ピース。
トレモロアームによってゆっくりと軋み、歪められ、浮上と沈降が延々と続く今楽曲から紡ぎ出された世界。
皮膚と骨でできた美しくも地獄のような風景の中をもがきながら、生と死の終わりなきサイクルあるいはその狭間で、ミステリアスな生物たちはその覇権を争っている。
ストップモーション、手描きアニメーション、ペインティングといった多様な技法を駆使しつつも、実にシームレスに繰り出されるそれは、あらゆるジャンルを縦横無尽にするBorisの音像とシンクロし、異形の新世界を幻出させている。

Just announced today.
Boris’ Euro & UK tour “Heavy Rock Breakfast” will run from April 29 to June 8, 2023.
The tour will feature special guests Pupil Slicer from London (first half of the dates) and Asunojokei from Japan (second half of the dates), and will tour Europe and the UK for the first time in 4 years!
Boris will play at big festivals such as Desertfest in London , Primavera Sound in Spain.
Please wait for further information !!

Boris Euro & UK Tour 2023 “Heavy Rock Breakfast”
Special Guest with Pupil Slicer and Asunojokei
✜ Pupil Slicer
♞ Asunojokei
♛ TESA
29/04 – DE Karlsruhe, Dudefest
30/04 – FR Paris, Les Cuizines Chelles
02/05 – IR Cork, Cyprus Avenue
03/05 – IE Dublin, Button Factory
04/05 – UK Belfast, Black Box
05/05 – UK Glasgow, Room 2
06/05 – UK Settle, Victoria Hall
07/05 – UK London, Desertfest 
09/05 – DE Aschaffenburg, Colos-Saal ✜
10/05 – BE Antwerp, Trix
11/05 – NL Haarlem, Patronaat
12/05 – DE Hamburg, Hafenklang
13/05 – DK Copenhagen, A Colossal Weekend
15/05 – NO Oslo, Bla
16/05 – NO Oslo, Bla
17/05 – SE Stockholm, Debaser
19/05 – FI Helsinki, Sonic Rites
20/05 – EE Tallinn, Sveta
21/05 – LV Riga, Tu Jau Zini Kur ♞♛
22/05 – LT Vilnius, SODAS 2123  ♞
23/05 – PL Warsaw, Proxima
24/05 – PL Krakow, Kwadrat  ♞
25/05 – CZ Brno, Kabinet Muz
26/05 – AT Innsbruck, Heart of Noise Festival
27/05 – CH Fribourg, Fri-Son
28/05 – IT Turin, Jazz Is Dead
29/05 – IT Bologna, Freakout Club
30/05 – IT Milan, – Legend Club
01/06 – ES Barcelona, Primavera Sound
03/06 – PT Lisbon, ZDB
04/06 – PT Braga, Gnration
08/06 – ES Madrid, Primavera Sound

Pupil Slicer

Asunojokei

2023年元旦に告知された『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ』。本日第二弾の出演者発表。4/24にBorisの出演が決定しており、この日はなんと復活する広島ハードコアパンクレジェンド”愚鈍”との2マンライブです!

先行通しチケットに続き、各日一般チケットも本日発売開始。

日本のインディーズ&パンク/ハードコア界を牽引してきた、広島の老舗DISK SHOP『MISERY』の30周年を記念して広島のライブハウス、CONQUESTにて7日間連続ギグ『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ』が4月23日(日)~4月29日(土)で開催される。

元旦に発表された第一弾の発表で、『MISERY』30年の歴史を詰め込んだブッキングと、伝説の『愚鈍』復活のニュースに衝撃と共に気持ちを上げられた人も多いと思う。そして、本日第二弾発表にしてコラージュ・アーティスト、河村康輔のメイン・ビジュアルと共に、全出演バンド、DJに加え復活『愚鈍』のメンバーも発表となった。

『愚鈍』は「Vo」 Guy、「Ba」 Tank (D2F / Outo / KGGM / HalfYears / SxOxB)、「Dr」 Oumi 、「Gt」 Enomoto (惡AI意 / ORIGIN OF M)となる様子。

第一弾を更に吹っ飛ばす衝撃!!『MISERY』だからこそ開催できる至極の1週間だが、更に7日間連続ギグの翌日に『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ 〜アフターパーティー〜』の開催も決定となった。
各日チケットは本日2月1日正午から発売開始。

『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ』

4月23日(日)【LIVE】BRAHMAN X 愚鈍 【DJ】Can Dream®︎ / DJ DIET
4月24日(月)【LIVE】Boris  X 愚鈍 【DJ】HARO / DJ DIET
4月25日(火)【LIVE】WARHEAD X ダブプロレス 【DJ】1TS / DJ DIET
4月26日(水)【LIVE】タテタカコ X うつみようこ X 片平里菜 【DJ】Rodriguez /
DJ DIET
4月27日(木)【LIVE】THA BLUE HERB X 惡AI意 【DJ】SLEEPYEYE / DJ DIET
4月28日(金)【LIVE】OLEDICKFOGGY X NEVER AGAIN 【DJ】ASAO / DJ DIET
4月29日(土)【LIVE】TURTLE ISLAND X ORIGIN OF M 【DJ】1TS / DJ DIET

『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ 〜アフターパーティー〜』

4月30日(日)【LIVE】 チャッカーズ X DEEPCOUNT 【DJ】DEMUS / DJ DIET

会場:広島 CONQUEST

開場:18:00 開演 19:00 (4月23日、29日)/ 開場:18:30 開演 19:30
(4月24日~28日)/ 開場:17:30 開演 18:30 (4月30日)

チケット:通し券(23日~29日のみ有効)¥15.000 / 1日券¥3.500(23日~29日)/ 1日券¥4.500(30日)/ 学割¥2000 (大学生以下 23日~29日のみ)

プレイガイド:e+ / MISERY / CONQUEST

問い合わせ:MISERY (082)-241-0782 / CONQUEST http://www.club-conquest.net/

Melvins and Boris on Desertfest NYC !!
We will be performing at the Knockdown Center main-stage on September 16.
Click here for tickets.

INFO: https://www.desertfestnewyork.com/

Leading independent stoner rock, doom, psych & heavy rock festival Desertfest returns toNew York this September. Hot off the heels of their largest US event to date in May ‘22, theglobally renowned festival will return to the unique space of the Knockdown Center inQueens, alongside an exclusive pre-party at heavy metal institution, Saint Vitus Bar from 14thto 16th September 2023.Headlining the 3rd edition of the festival will be genre-defining trailblazers the MELVINS.With King Buzzo & Dale Crover at the helm ensuring their 40-year status as icons of theunderground, Desertfest attendees can expect a MELVINS performance unlike any other, asthey are treated to the bands’ expansive & iconic back catalogue.Joining them on the Knockdown Center main-stage, with a rare New York performance, willbe Japan’s own BORIS. An exercise in auditory marksmanship for any whom are luckyenough to bear witness, BORIS continue to redefine heavy on their own terms.

新年明けましておめでとうございます。

本日、2023年1月1日第一弾出演者発表。4/24にBorisの出演が決定しました。一般発売に先駆けて先行通しチケットも本日発売開始。

日本のインディーズ&パンク/ハードコア界を牽引してきた、広島の老舗DISK SHOP『MISERY』の30周年を記念して、広島のライブハウスCONQUESTにて7日間連続ギグ『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ』が4月23日~4月29日で開催。

Borisは2011年にオーナーであるGUYが運営するレーベルBlood Sucker Recordsから『NO』の日本盤Vinylをリリースした縁もあり、今回の出演が決定。

伝説のバンド『愚鈍-GUDON-』復活からスタートする温故知新、ジャンルレス、エイジレスな1週間となりそうだ。全て対バン方式で行われる同イベントの第1弾が本日発表。

チケットは一般発売に先駆けて先行通し券が本日より発売。

出演者の第2弾発表と1日券の発売は2月1日を予定している。

会場:広島CONQUEST
開場:18:00 開演 19:00 (4月23日、29日) 開場:18:30 開演 19:30 (4月24日~28日)
チケット:先行通し券¥15.000 (2月1日から一般チケット発売)
購入ページURL:https://eplus.jp/sf/detail/3787090001-P0030001

プレイガイド:MISERY / CONQUEST
問い合わせ:MISERY (082)-241-0782 / CONQUEST

主催:『MISERY30周年 MY MEAT’S YOUR POISON あんたにゃ毒でもオイラにゃ薬 爆裂7デイズギグ実行委員会』


本日12/25 12:00~ 追加前売りチケットの販売をスタートしました。
ZAIKO   https://borisheavyrocks.zaiko.io
※チケットの購入には、ZAIKOアカウントの登録(無料)が必要となります。

Today 12/25 12:00~ Additional advance tickets sales have started.
ZAIKO https://borisheavyrocks.zaiko.io
*Registration of ZAIKO account (free) is required to purchase tickets.

当初、2019年10月13日に開催されるはずであったZ.O.A x Boris 2マンライブ。
大型台風の襲来や新型コロナ禍により幾度の延期を余儀なくされ、やがて中止という苦渋の決断に至った。
しかし、中止のアナウンスにも関わらず払い戻しをせず、その開催を熱望し続けるオーディエンスが多かったため、たとえ抗えない翻弄の中にあっても、主催とバンドサイドは公演開催の再設定に向けてタイミングを図っていた。
そして日本国内のコロナ禍やエンターテインメントを取り巻く状況も強く前進を始め、正に機が熟した今、
遂に4度目の公演開催がアナウンスされる。
3年に及ぶ断絶を経て「必然」が再び転がりだす。約束は遂に果たされるのだ。

The Z.O.A x Boris 2-man live concert was originally scheduled to take place on October 13, 2019.
The event was forced to be postponed several times due to the arrival of a large typhoon and the new Corona disaster, and was eventually cancelled.
However, despite the announcement of the cancellation, the band and the organizer were trying to find the right time to reschedule the show, since many audiences were still eagerly waiting for the show to be held without refunds.
Now that the situation in Japan is improving, the fourth show will finally be announced.
After a three-year break, “inevitability” is rolling again. The promise will finally be fulfilled.

「Z.O.A × Boris」
2023年 2月5日 (日)  ※2019年10月13日と2020年3月8日、9月22日の振り替え公演

-会場-
高円寺High
Open: 17:00/ Start: 18:00
前売: 4500円/当日: 5000円  (入場時別途1D代)

-Live-
Z.O.A【森川誠一郎 (Vo) 黒木真司 (Gt) 篠原貴仁 (Ba) PAZZ (Ds)】
Boris【Atsuo (Vo) Takeshi (Gt&Ba) Wata (Gt) Muchio (Ds)】

-DJ-
掟ポルシェ

-Ticket-
12月25日(日) 12時~ ZAIKO
https://borisheavyrocks.zaiko.io

※チケットの購入には、ZAIKOアカウントの登録(無料)が必要となります。

===========================================

過去に3度の延期 (2019/10/13、2020/3/8、2020/9/22)されていた、Z.O.A × Borisの2マン公演が
2023年2月5日に遂に開催されます。
現在も手売り及びKOENJI HIGH店頭売りのチケットをお持ちの場合は今回の延期公演にて有効と致します。
過去に販売したe+に関しては払い戻しが完了しておりますので、今回の延期公演では無効となります。
今回の延期公演ではプレイガイドはZAIKOのみとさせていただきますので、
過去のe+の紙チケットを持参されてもご入場出来ません。
なお、チケットの購入には、ZAIKOアカウントの登録(無料)が必要となります。

また、現在も手売り及びKOENJI HIGH店頭売りチケットをお持ちの方で、
今回の延期公演日程でご都合が悪い方には払い戻しを受け付けます。
払い戻しについては下記をご参照ください。

-入場順-
1.過去の手売りチケット
2.過去のKOENJI HIGH店頭売り
3.ZAIKO会場チケット
4.当日券

-払い戻しについて-
【過去に手売り及びHIGH店頭でご購入の方】
下記メールアドレスまでメールを送ってください。
info@koenji-high.com

【過去にe+でご購入の方】
払い戻しの受付は終了しました

boris “fade”

The 3rd album of Boris’s 30th anniversary year, “fade”, will initially be self-released through the band’s Bandcamp page on December 2, 2022.

Boris30周年アルバム第三弾『fade』をBandcamp にて12月2日(金)に自主リリース。
https://boris.bandcamp.com/album/fade

2022 marks the 30th anniversary year of Boris, a year of upheaval as the first post-pandemic year. In this year, Boris put out the albums “W” and “Heavy Rocks (2022)” in succession, and for the first time in 3 years went on tour overseas, playing “rock-like” shows that garnered reactions from around the world exceeding those prior to the COVID-19 pandemic.
This year was the year we realized that Boris, along with music culture itself, strives toward the future, having acquired new possibilities of heavy music. As the conclusion to these 30 years, “fade” will be released as the latest album under the moniker of boris (in lowercase letters).
The wheels, road of rock and innovation that Boris maintains… This release is not bound by concepts of rock and music in general, but could rather be said to be a documentary of the world plunged into the chaotic age of Boris moving forward.

“Break into the present, post-pandemic era. Memories of the world wrapped in disorder and uncertainty already bring feelings of nostalgia. Every individual was cut off from society, but now have returned as one.

Among that disorder like a primitive scenery, did you have fear? Did you doze off? Or in an extreme state of mind, did you even feel some comfort in the solitude?

Among that disorder, did you make eye contact with yourself, or did you not experience such a moment?

Now, wrapped in a thunderous roar, your whole body will be caressed on the way to awakening.

Morning comes.”

Boris結成30周年の2022年は、ポストコロナ元年とも言える激動の1年だった。『W』『Heavy Rocks(2022)』とアルバムを立て続けにリリース、3年ぶりの海外ツアーにおいては”Rock然”としたショウを披露しコロナ以前を上回るリアクションを世界中から得た。
Boris、そして音楽という文化が未来へと生き続け、確かに継承されていく実感と、ヘヴィミュージックの新たな可能性を獲得した年であった。そんな30周年の締めくくりとしてboris(小文字)名義の最新アルバム『fade』を発表する。
– Borisが持つ両輪、王道のロックと革新性 – 本作はロック、音楽という概念にも捉われず、歩を進めつづけるBorisの混沌時代に突入した世界のドキュメンタリー作品と言える。

“ポスト・パンデミック時代に突入した現在。
既にノスタルジーすら感じるあの混沌と不安に包まれた世界の記憶。各個人が社会システムから切り離され、個に還元された。

原風景のようなあの混沌、それは恐怖であったか?微睡であったか?極限の精神状態はその孤独の中に心地よささえ感じなかったか?

混沌のなかで自分自身と目があった、そんな瞬間はなかったか?

今、轟音に包まれ全身を愛撫される目覚めの途中。

朝が来る。”

Photo by: Yoshihiro Mori

Watch a video for the first single “prologue sansaro.”
ファーストシングルMV「序章 三叉路」